合氣道は心と身体のコントロール方法を学び、日常生活に生かしていく武道です。
「姿勢をよく、心を前向きに」ということをまず第一にご指導させていただきます。

礼儀作法もしっかりと身につけていただきます。
合氣道の技・護身術で激しく動き、呼吸法などで集中力・生命力をアップします。 

 

親子

クラス

2歳以上のお子さんとその保護者 親子一緒に合氣道を稽古します。
親子で→先生と→他のお友だちの保護者と→他のお友だちと一緒に
稽古できるように、楽しく無理なく参加していただきます。
お子さんが他のお友だちと一緒にお稽古できるようになったら、保護者の方同士で存分に合氣道の稽古をすることができます。
親も子もそれぞれ昇級審査を目指していきます。
とにかく楽しいです!
たくさん動きそして、落ち着いて座る稽古を徹底して行います。
親子での習い事を探している方、
お子さんだけで稽古に参加するのはまだ不安な方にオススメです♪

子ども

クラス

4歳から小学生

原則お子さんだけで稽古に参加しますので、保護者の方から離れて参加できる方が対象です。
親子での参加も可能です。その場合は、保護者の方も同じように稽古をしていただきます。お子さんと一緒に組んで稽古をしていただくことが多いです。
柔軟体操と受身の稽古を徹底して行い安全に参加できるようになってから、技の受身をとって稽古に参加するようになりますので、ご安心ください。
保護者の方のご見学は自由です。
姿勢や言葉遣いなど、ご家庭でお稽古していただきたい内容が多いです。
最初や最後の方だけでも構いませんので、ぜひお子さんの稽古の様子をご見学ください。
心と身体の姿勢、スキをなくして身を護れるようになること、明るく自身を持ってそれぞれの夢や目標に向かっていかれるようにすることを目的として、明るく楽しく、少しハードに稽古しています。

平成30年9月に新杉田教室にも、子どもクラスを開設しました。

現在、1~2名募集しております。

氣の健康法クラス 年齢制限なし 合氣道のハードな技は行わない時間、と思ってください。
合氣道の稽古を行う方は必ず参加していただきたい時間です。
柔軟体操、体操法、呼吸法、簡単な受身などを行い、自然で楽な姿勢や動作を身につけます

合氣道

クラス

中学生以上(小学生上級から参加可能) 合氣道の技の稽古を行います。
柔軟体操と受身の稽古を徹底して行い、安全に参加できるようになってから技の受身を行います。
受身を行う場合も、最初は手をついたり軽く後ろに転がる技を行います。
前受身は自信がついてから技の中で行っていきますので、怖いようなこと、正しく技を行う範囲によっては怪我をするようなことはありません(アクシデントによる怪我の可能性はありますので、充分気をつけてお稽古しましょう)。

現在、中学生から80代までと、幅広い年齢層の方がお稽古をしています。
特に平日のお稽古は、幅広い。異年齢交流の場になっています。
土曜日の稽古には、たまに小学生も参加します。平日の稽古よりは袴を履いている中級以上の方が多く、運動量も多いかもしれません。

男女比は、男性の方が少し多いです。
指導者が女性ですから、女性も安心してお越しください。
また、教室に来る皆さんのほとんどが最初は初心者。
初心者だから…と臆することなく見にいらしてください。
運動経験がなくても大丈夫。
一から丁寧にお伝えしていきます。
女性向けクラス 女性、年齢制限なし “心身健康かい”の名前を改め、女性向けクラスにしました。
 もちろん女性限定です。
より気軽に安心してご参加できるようになりました。

柔軟体操、体操法を通じて楽な姿勢、楽な動作を身につけます。
無理なく呼吸法を稽古し、心と身体をともに健康に導きます。
また、このクラスの特長として、氣圧法認定者でもある指導員から毎回氣圧法を受けられる、ということがあります。
毎回の稽古の後半は必ず氣圧法。
それぞれの体調に応じて行う、至福のひとときです。
 
無理なく明るくリラックス。
女性同士楽しくおしゃべりをしながらお稽古しています。

お友だち同士で参加されても楽しいですね。
現在2名~4名募集しております。
ダウンロード
会費のご案内.jpg
JPEGファイル 56.4 KB